不安や疑問を軽減できるような内容
FAQ
事前に葬儀への不安を少しでも減らせるよう、よくある質問を掲載しております。サービスの内容やプランごとの詳細、お布施などのご相談もいただく機会が多く、事前に疑問を解消できるよう、回答をわかりやすくまとめています。掲載されていない内容に関しては直接のご相談も受け付けており、一都三県エリアを対象に対応可能な仲介役として、ご事情を考慮したプランのご提案を行います。
サービス全般について
- セットプラン料金で追加料金かけずに葬儀を行えますか?
- はい、可能です。
すべてのプランにお葬式に最低限必要な物品が含まれているため、追加料金不要でお葬式を行うことができます。※火葬料金は別料金になります。
- 問い合わせ方法は電話以外にもありますか?
- はい、電話のほかに公式ラインでも担当スタッフが24時間365日対応しております。些細なことでも不安なことありましたらご連絡ください。
- 役所などの手続きもお任せできますか?
- はい、役所への死亡届の提出や火葬をする際に必要な火葬許可証の申請もプラン料金にてご対応させていただきます。
- 深夜・早朝でもお迎えにきてもらえますか?
- はい、ちかくのお葬式では天候なども関係なく、24時間365日対応しております。
- 家族がなくなった場合、まず何をすればいいですか?
- まずはちかくの葬式にご連絡ください。
専門の担当スタッフが今後の流れなどを丁寧にご案内いたします。
ご不明な点等ございましたらいつでもお電話ください。
- 事前に相談していなくても、万が一の場合にはお願いできますか?
- はい、24時間365日ご対応可能ですが、
50,000円(税込)割引をご利用いただけないため事前に公式ライン登録や無料資料請求されることをおすすめいたします。
- 自宅での安置ができないのですが、どうしたらいいですか?
- 自宅でのご安置が難しい場合は葬儀社の安置施設にてお預かりする『預かり安置』にてご対応が可能です。
- 化粧納棺や湯灌納棺もお願いできますか?
- はい、追加オプションにて対応可能です。
その他不安な点やご質問等も公式ラインと無料通話にて24時間365日対応しております。
- 病院から紹介された葬儀社を断ってもいいのでしょうか?
- はい、お断りしても失礼にあたりません。
病院からご紹介いただいた葬儀社様より費用を抑えて葬儀を行えることが多くございますのでお急ぎ用電話までご連絡ください。
- 安置の日数が延びた場合に追加料金はかかりますか?
- ちかくのお葬式では、2〜4日分(プランによって異なる)がプランに含まれています。超過する場合には、1日あたり11,000円(税込)の追加料金が発生します。
ちかくの一日葬について
- ちかくの一日葬とは、どのようなお葬式ですか?
- お通夜をせず告別式から火葬式までを一日のうちに行います。
- ちかくの一日葬の費用は、どのくらいかかりますか?
- 305,800円(税込)で行えます。
※火葬料金別・一部式場ではプランに含まれている式場利用料金を超過する場合もございます。
※前日までの資料請求又は弊社公式ラインでの会員登録して頂いた方
- 一日葬と家族葬の違いはありますか?
- ちかくの一日葬は、お通夜をせずに、告別式から火葬までを一日のうちで行います。一方、ちかくの家族葬は通夜式・告別式・火葬を二日間にかけて行います。
- 自宅で安置ができない場合は、どうしたらいいですか?
- 故人様をお預かりする『預かり安置』で対応させていただきます。
- 事前に葬儀の相談をしていなくても依頼することは可能ですか?
- はい、可能です。24時間365日、専門スタッフが対応しておりますのでご相談下さい。
- 依頼するとどのくらいの日数で葬儀が行えますか?
- ご依頼から、お葬式まで3〜5日程度で行われる事が多いです。
※火葬場やお式場の空き状況により変わります
- お通夜を行わなくても大丈夫ですか?
- はい、問題ございません。
一日で終わりになりますので費用を抑えたい方や高齢な方や遠方からの参列者への負担を減らしたい方におすすめです。
ちかくの火葬式について
- ちかくの火葬式とは、どのようなお葬式ですか?
- ちかくの火葬式では直葬と同様お通夜や告別式は行わず
最後に故人様との別れの時間を取り、火葬を行います。
- ちかくの火葬式費用は、どのくらいかかりますか?
- 152,900円(税込)で行えます。
※火葬料金別
※前日までの資料請求又は弊社公式ラインでの会員登録して頂いた方
- ちかくの直葬とちかくの火葬式の違いは何ですか?
- ちかくの直葬はお通夜や告別式などの葬儀儀式を一切行わず、直接火葬場に搬送して火葬のみを行います。
ちかくの火葬式では直葬と同様お通夜や告別式は行わず、
最後に故人様との別れの時間を取り、火葬を行います。
- 参列者の人数に上限はありますか?また、人数が増えると料金は上がったりしますか?
- 1〜10名様程度を想定しているプランになります。
収容人数が超える場合は、ちかくの一日葬、ちかくの家族葬をご検討下さい。
- 火葬式を行うとき、近所や知人に対してどのように対応すれば良いですか?
- これから先もお付き合いを継続されていくのであれば、ご一報差し上げましょう。
ちかくの一般葬について
- ちかくの一般葬とは、どのようなお葬式ですか?
- ちかくの一般葬は、家族や親族だけでなく、友人・知人・仕事関係者など広く参列者を受け入れることができます。また、式を華やかにしたい方におすすめです。
- ちかくの一般葬の費用は、どのくらいかかりますか?
- 602,800円(税込)で行えます。
※火葬料金別・一部式場では、プランに含まれている式場利用料金を超過する場合もございます。
※前日までの資料請求又は弊社公式ラインでの会員登録して頂いた方
- 安置の日数が延びた場合に追加料金はかかりますか?
- ちかくの一日葬では、4日間含まれています。超過する場合には、1日あたり11,000円(税込)の追加料金をいただきます。
- 自宅で安置ができない場合は、どうしたらいいですか?
- 故人様をお預かりする『預かり安置』で対応させていただきます。
- 葬儀場や斎場に宿泊する事は可能ですか?
- はい、多くの葬儀場で通夜式から告別式に至るまで宿泊する事が可能です。※貸布団料金3,000円〜5,500円(税込)
- 案内看板の準備は可能ですか?
- ちかくの一般葬ではプラン内に含まれてます。
また、別のプランでも追加オプションでつけることが可能です。